Day log

良い「贅沢」って何だろう?浪費との違いを意識して、心の満足を満足を見つけたい

贅沢と浪費の違いってなんだろう、考えてみたことありますか?この記事では、日常のささやかな体験から「良い贅沢」を見つけるヒントを考えてみました。心を満たす賢いお金の使い方で、日々の生活を豊かにする方法を提案します。
Day log

珍しく忙しい日々がやってきた 残業を習慣化させないために意識すること

平和で暇で、困るくらいヒマでだったわたしの仕事が少々忙しくなりました。忙しさをすっかり忘れたわたしにとって一大事です。ヒマは相当つらいけど、残業も違う種類のつらさがあることを思い出しました。残業を習慣化させないために意識することとは。
イベント

最高の朝活!友達とわたしが朝ごはんを食べに行く理由

友人と食事をするときに、あえて朝、休日の朝に会って一緒に朝食を食べます。ホテルやベーカリーレストラン、ファミレスでの朝食も楽しいです。休日に早起きしてわざわざ電車で出かけてゆくのには理由があります。
シンプルな暮らし

【買ってよかった】機能性抜群で超軽量!!159gの晴雨兼用傘がわたしの毎日を変える

1年中カバンに入れっぱなしにしておける、かつ機能性抜群の晴雨兼用折り畳み傘がほしい!空気のように軽くて日差しにも雨にも負けない傘を探して、ようやく理想の1本を見つけました。この傘ならば1年中お守りのように携帯できそうです。
Day log

お札が破れた!!焦ったけど意外と簡単だったお札交換体験記

お札が破れた、一部が破損した場合ってどうしたらいいのでしょうか。愛犬が一万円札を破ってしまいました。
Day log

ユニクロ感謝祭でお買い物!ユニクロの「あの謎」を考察してみた

ユニクロ感謝祭でお買いものをしました。レジの行列に並んでいる間に以前から謎に思っていたことについて考察してみました。ユニクロ店舗でユニクロを着ている人を見かけないと思いませんか?
Day log

結婚10年目の記念品 本当に「欲しいもの」ってなんだろう?

わたしは平均よりも結婚したのが遅かったです。今はいろいろな人生のかたちがありますので、遅かろうが早かろうが、結婚しなくても特に問題はないですね。 そんなわけでいい歳のわたしが昨年結婚10周年となりました。結婚してからの10年はあっという間で...
カーリーガールメソッド

【脱縮毛矯正】18ヶ月目 撥水毛で乾燥毛のわたしを湿度が襲う!

脱縮毛矯正を始めてから1年半が経過しました。数か月に1回毛先をカットしながら過ごしていますが、矯正部分は残り10cm程度になりました。カーリーガールメソッドの方はなかなかうまくいきません。ジェルをつけてもツヤがでない、ツヤが持続しないなど課題が山積です。

少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します

人の本棚が気になります。なるほどって思ったり、以外な本があったり、その方の内面が現れているような気がします。わたしの本棚は少数精鋭。スペースの都合上どうしても捨てたくない本だけが残っています。個人の趣味嗜好に偏りまくった本棚を一部紹介したいと思います。
いぬ

犬との暮らしをアップデート!汚れたタイルカーペットを張り替えてフレッシュ

リビングダイニングのフローリングで犬が滑ってしまうので、タイルカーペット(東リ アタック350)を敷いていましたが、長年の汚れが蓄積してかなり汚くなってしまったので、意を決して張替えをおこないました。前回と違って部屋のサイズにあわせたカットのコツもわかり、満足ゆく仕上がりになりました。