好きな本、読んだ本の記録です
読書Log;「傲慢と善良」を読んで思い出す、わたしの婚活
辻村深月さんの「傲慢と善良」を読みました。 数ページ読んでアレって思いました、なんか読んだことあるかも、ドラマかなんかになったのかな??と思いながら読みましたが、途中で気がつきました。やっぱり読んだことある。 2021年から読書記録をつけて...
読書Log ; 「一汁一菜でよいという提案」を読みました 日々の食事は生きること
土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」を読みました。しみじみとお味噌汁のように心に染み渡り、体がふっと軽くなりました。ブックレビューを公開します。毎日の家庭料理は生きることだといいます。家庭料理にこそ文化が生きているのですね。
社会人の読書事情 いつ読むの?何冊読むの? 私が読書するようになった理由
働きながら読書するのって本当に難しい!私も月に1冊も読めませんでした。だけど最近は毎年50冊前後の本を読んでいます。もはや読書は心の安定剤、読書の無い毎日は考えられません。社会人こそ読書を!普通の会社員がどうやって読書時間をつくっているのかを公開します。