イベント 東京會舘で味わう至福のマロンシャンテリー 記念日を彩る特別なケーキ 東京會舘のマロンシャンテリーを食べてきました。期間限定、ほんのり桜色のマロンシャンテリーさくらです。装飾は見事な生クリームのデコレーションのみ、いたってシンプルですが特別なケーキです。丸の内や銀座の東京會舘もよいけれど、なんといっても如水会館の中の東京會舘がいちばんと思っています。 2025.03.31 イベントおでかけ
シンプルな暮らし 5分で完成、なのに至福。忙しい朝を「ゆったり」に変える朝食準備 朝ごはんはちゃんと食べたいです。だけど忙しい平日朝は料理する時間を捻出するのも大変です。うちでは10年間同じメニューを毎朝5分で準備します。そして食べる時間はなるべく長くとり、リラックスして出勤するようにしています。小さな工夫が時短につながります。むだを省いてゆったりした朝時間を過ごしましょう。 2025.03.27 シンプルな暮らし暮らし
シンプルな暮らし 時短・栄養・満腹 全部叶える!共働き夫婦の最強平日朝ごはんルーティーン 共働きのみなさん、平日の朝ごはんってどうしていますか。わがやの平日朝ごはんは10年間ずーっと同じです。それでも毎日飽きずに頂いていて、これからもずっと続けると思います。あっという間に準備できるし、考えずに手だけ動かして作ることができます。平日の朝食迷走中の方に試してみてほしい朝食を紹介します。 2025.03.24 シンプルな暮らし暮らし
カーリーガールメソッド 【脱縮毛矯正】16ヶ月目!癖を活かしたダウンスタイルの練習を始めました カーリーガールメソッドで癖毛を活かしたスタイルにしたい!ということで地毛を伸ばす脱縮毛矯正を始めて16か月経過しました。先月15ヶ月からどのくらい伸びたのでしょうか。地毛部分が伸びてきたのでカーリーガールメソッドのスタイリングの練習も始めました。 2025.03.21 カーリーガールメソッド
シンプルな暮らし 【実体験】マンション パンダ部屋という選択:住んでみて分かったメリット・デメリット 分譲マンションのパンダ部屋を購入して約10年が過ぎました。この10年間の感想としては「パンダ部屋最高」です。パンダ部屋に住んで得たものがあります、それは生活と心の安定です。やっぱりローン負担は大きいと思うのです。わたしのパンダ部屋購入と住んでみた経験から、パンダ部屋購入の際に検討した方が良い点を紹介します。 2025.03.18 シンプルな暮らし暮らし
暮らし 買い物頻度見直しで食費が大幅ダウン!週1スーパーと生協宅配で食費も時間も賢く節約 食品価格の値上げに立ち向かいたい!切なる願いをかなえるため、食材購入を週1回スーパーと生協宅配にしてみました。その結果、食費が大幅に減っただけでなく時短効果など嬉しいおまけもありました。どの程度節約できたのかなどを紹介します。 2025.03.14 暮らし
Day log 絶品!muiのシュークリームが食べるミルクだった ポップアップストアで出会ったmuiのシュークリームは驚きの美味しさでした。まるで牛乳をガブっと食べてるみたいなシュークリームです。美味しさの秘密はこだわりの牛乳から作るカスタードクリームです。味わった感想をレビューします。 2025.03.11 Day log暮らし
シンプルな暮らし 食べるのがもったいない!鳥好きがおすすめする、贈り物にぴったり鳥モチーフのお菓子 贈り物やお土産に、かわいい鳥モチーフのお菓子はどうでしょうか。鳥モチーフは可愛らしいだけでなく、平和や自然を連想させるので大切な方へお渡しするのにぴったりです。年配の方にもいいですね。出張土産で全国のお土産を食べた中から、お気に入りの鳥モチーフのお菓子を紹介します。 2025.03.07 シンプルな暮らし暮らし
シンプルな暮らし ずっと使いたい暮らしの道具 ハリオV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパー コーヒーを淹れる道具っていろいろありますが、我が家の愛用品はハリオのV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパーです。ハリオのサーバーを誤って割ってしまったのですが、すぐに同じものを買いなおしました。買いなおしたいと思うものには、理由があります。 2025.03.04 シンプルな暮らし暮らし
本 読書Log;悩める癖毛さんに贈りたい! ヨシタケシンスケ『かみはこんなに くちゃくちゃだけど』 ヨシタケシンスケさんの「かみはこんなにくちゃくちゃだけど」を本屋で読んで、ぼろぼろと泣いてしまいました。毎日は良いことや楽しいこともあるけれど、辛いこと悲しいこともセットでやってきます。癖毛でくちゃくちゃな髪を嘆き続けたわたしの毎日にも、楽しいこと、嬉しいことがあるということを教えてくれました。 2025.03.01 本読書Log