PR

無印とユニクロ 服の回収を利用しました 利用方法と回収できないものについて

無印良品とユニクロの服、よく着ています。

Sがうちに来てからは、とくにユニクロの服が大活躍しています。だって、散歩用の動きやすくて洗いやすい服が必要すぎるから!

ユニクロの服は、ご近所中の犬散歩仲間の制服ですか、ってくらいみんな着ています。おんなじ服でばったりとかしょっちゅうです。

お手頃価格で機能性が良くて、洗濯機でがんがん洗ってもへこたれない品質ですから、犬との生活には欠かせません。

この夏はずーっと、在宅時は本当にずっとウルトラストレッチエアリズムジョガーパンツを履いていました。涼しくて、動きやすくて、すぐ乾く。最高です。来年もまた履くでしょう。

ユニクロの服は、Tシャツなんかでも丈夫なので購入すると数年間は着続けますが、汚れが落ちないものや、破損したものがあったので、店頭での服回収ボックスを利用してきました。

同日に無印良品でも回収サービスを利用しましたので、両者のサービス詳細について調べてみました。

回収してもらった服

今回は無印良品で2着、ユニクロで5着の服を回収してもらいました。

どちらの店もちゃんと洗濯してからだしましょう。

無印良品で回収してもらったもの

無印良品 麻のブラウス、パジャマ(上のみ)

無印良品の麻のシャツが好きで、以前よく着ていました。今回回収してもらったものは10年くらい前のものと思われます。

デザインが割と細身のもので、最近の流行に合わず、今年はいちども着なかったので手放すことにしました。

パジャマは上のみです。気に入っていましたが、着る時に脇の下がビリッと破けてしまいました。

ズボンはまだ着れるので、長袖Tシャツを着て秋のパジャマとしてまだお世話になります。

さて、破けたものでも回収可能?とわからなかったのですが、とりあえずもって行きました。

ユニクロで回収してもらったもの

T氏のワイシャツ2着、黒のシャツ、白いTシャツ、ブロックテックバーカ

T氏のワイシャツはヨレヨレになったのと、首の汚れが気になりましたので入れ替えです。

白いTシャツは洗濯しても落ちない汚れがついてしまいました。黒いシャツは4年間秋冬は大活躍していましたが、色褪せて白っぽくなってしまったので手放します。

ブロックテックバーカは、Sの散歩のお供でした。真冬はこの下にフリースを着れば風も通さず、ダウンいらずで歩けます。数年間、秋冬と使いましたので、内側がぼろぼろになってしまいました…外側はまだ綺麗なので迷いましたがさようならすることにしました。

長い間ありがとう

回収方法と回収できないもの

無印良品

無印良品は店舗のレジに服を持っていけば回収してくれます。

その時に、アプリを提示すると、1000マイル付与してくれるそうです!わたしはアプリ会員ですが、スマホ出すのが面倒なのでいつもマイルはもらいませんが…マイルを貯めている方には嬉しいサービスですね。

今回、パジャマが破れていることを伝えましたが、回収に問題はないそうです。無事に2点とも回収していただけました。

無印良品は下着以外の衣料品の他に、プラスチック製品や家具の回収もやっているそうです。

無印良品の回収はレジで行われますが、以前珍しい?体験をしました。

大型店舗で混んでいる時に持って行ってしまったので、購入品がないのにレジに並ばなくてはならなくなりました。

わたしの順番が来たので、服をレジにだしたところ、店員さんに、

「?、返品ですか?」

と聞かれてしまいました。

回収をやっていないのかと思い、

「あの、服の回収って…」

とか言いましたが、その店員さんは回収サービスを知らなかった様でした。

間もなく別の方が来てくれて無事に回収してもらえました。

マイルを付与する関係上レジにださなければいけないのかもしれませんが、購入品がないのに列に並ぶのは今でも少し気が引けます。

スポンサーリンク

ユニクロ

ユニクロは店内の回収ボックスに服を入れるだけで、回収完了です。手軽でいいなあと思います。

今回初めて知ったのですが、ユニクロは下着類も回収可能だそうです。

さすがに、がっつり下着は気が引けますが、靴下とか、レギンスとか、ヒートテックとかもだして良いのですね!

あと、ユニクロ以外に、ジーユーとプラステの服もユニクロの回収ボックスに入れて良いそうです。

服の回収サービスについて思うこと

無印良品もユニクロも回収された服は、リサイクルしたり、繊維素材として再利用されるようです。

資源を大切にする取り組みは大賛成です、これからもぜひ続けてほしいと思ってます。

一方で、消費者の立場として、回収してもらえばいいや、という安易な気持ちで服を買うべきでは無いと思っております。

シンプルライフを目指す者としても、本当に必要な物を購入して、充分に利用したうえで回収に出そうと改めて思いました。

あ、今回ユニクロに服を持って行ったと同時に、新しいブロックテックバーカーを購入しました。もう少し寒くなったら3月まで大活躍してもらいます!

コメント