PR

絶品!muiのシュークリームが食べるミルクだった

シュークリームが好きです!

コンビニやスーパーで売ってるのも美味しいし、ケーキやさんのシュークリームは芸術品かと思います。

個人的には、皮がばりっとしていて、半分に割ったシューにクリームを絞るタイプが好きです。

▼桜井甘精堂さんのシュークリーム美味しかった

先日、とっても美味しいシュークリームに出会いました。

muiのシュークリームです。

宣伝ポスターがあまりにも美味しいそうで、いろいろと節約中ではありますが、これは食べたいという気持ちを抑えられませんでした。

わたし
わたし

美味しいものとの出会いは逃せない!

期間限定で駅ナカに出店していたので、また今度というわけにもいかないので迷わず購入しました。

muiのシュークリームの特徴

muiと書いてミューイと読むそうです。webサイトもとっても素敵です。酪農へのこだわりがギュッと詰まっています。

銀ノ高原の牛乳

  • 24時間365日 自然放牧酪農
  • 乳酸発酵させた自家牧草
  • スッキリとした甘さ

カスタードクリーム

牛乳に加えるのは、邑南町産の卵とラム酒。

どこの会社? 島根県!

島根県の会社です。

島根県にはカフェがあるようで羨ましい!

あとは、広島、福岡、鳥取などに店舗があります。京都の祇園にもあるようですが、劇混みかな?

S (いぬ)
S (いぬ)

首都圏にも出店希望。

スポンサーリンク

ミルクを食べてるようなシュークリーム!

早速コーヒーと共にいただきました。

▼コーヒーはハリオのサーバーで淹れます

まずは特徴的な外観です。

シューの上にお砂糖のクランブルとナッツが乗っていて、硬い生地です。

このクランブルがガリっとした食感を生み出していて、よいアクセントになります。

そして、このシューにがぶっといきます!

シュークリーム、肉まんの類いはやはりこの一口目が最高に幸せですね。

がぶっといったひと口目でもう口の中が、牛乳、牛乳、ミルクでいっぱいになりました。

つまり、シューの中にみっしりとカスタードクリームが詰まっているのです。

宣伝ポスターに偽りなし、でした。

このクリーム、生クリームと思ったんですがなんとカスタードクリームだそうです。

ほんのりラムが香る濃厚なクリームです。こんなカスタードクリーム食べた事ない!

このクリームがシューの中にぎっしり隙間なく詰まっています。

ものすっごくミルクなのですが、牛乳のもったりした甘さがなく、クリームをたっぷり味わってももたれませんでした。

スポンサーリンク

どこで買える?

島根県にはカフェがあるようです、うらやましい〜

最近は関東地方でポップアップストアを精力的に出店されています。また、近くに出店されたら絶対買います。

シュークリームのほかにチーズケーキやソフトクリームアイスもあったので、全部制覇したいです。

あとは、公式のオンラインショップでシュークリームやソフトクリームも買えるます!

Milk&Beans Mui

冷凍で届くそうですが、シュークリームは半解凍で食べるのが美味しいとのことです。


まるでミルクを食べてるみたいな、ミューイのシュークリームでした。

思いがけない美味しさとの出会いは嬉しいものですね。

 

コメント