悲しいお知らせが届きました。
わたしの大好きなBASE BREADコーヒー味が販売終了ですって!
BASE BREADとのお付き合いは、もうすぐ5年になります。この5年間、1か月に15食前後BASE BREADを食べてきました。
どの味も美味しいと思うのですが、昨年末に登場したコーヒー味は特にお気に入りでした。
そのコーヒー味が数か月で販売終了になってしまうなんて!
販売終了の理由が衝撃だった
先日、BASE BREADを販売しているBASE FOODからメールが届きました。題名には【重要】とあってなにやら不穏な気配がしました。
メールを開いてみると、コーヒー味の販売終了を告げるものでした…

お気に入りのコーヒー味が終了なんて!
そして、その販売終了する理由が衝撃的だったのです。
ええー、うそでしょ と思いました。
だって、このパンはコーヒー味なのであって、コーヒーそのものではないし、きっとコーヒー豆そのものを練りこんでいるわけではないと思うから。
コーヒー豆の世界的な高騰はニュースで知っていましたが、いわゆる”コーヒーの加工品”まで影響が及んでいるなんて。
▼コーヒー豆ではなくて、コーヒー味フラワーペースト、だよ
しょっくですね、残念です。
本位ではありませんが、少し値上げすることで対応できない程だったのか、もしくは値上げしてまで生産しても利益が見込めないのか…
BASE BREAD コーヒー味は、ほんのりほろにがコーヒー味なのですが、その「ほろにが」加減が絶妙で大変気にっていました。
販売は2025年5月4日(日)お届け分まで、ということなのでさっそく次回注文数を増やしました。
ありがとう、コーヒー味、またいつか。

パッケージもおしゃれでよかったのに
コーヒー豆高騰の理由
コーヒー豆がなぜこんなに高騰しているのか調べてみました。
- 産地での天候不良(インドネシア、ブラジルなど)
- 世界的な需要の高まり
コンビニやコーヒーチェーン店でも少しづつ価格が上がっていますね。
このままでは、販売価格が2倍とか1杯1,000円とかが普通になってしまう恐れもあるようです。
これは大変と思ったけど、こうゆう理由だったら個人が貢献できる対策は少ないように思います。産地の天候不良はほぼほぼ地球温暖化によるものだから、CO2排出削減を頑張るくらいでしょうか。

個人のCO2削減努力は絶対必要だけど、だからといってコーヒー豆高騰は収まらないんじゃない?
悲しいけれど、それが現実。
BASE BREADコーヒー味も大好きだし、休日に飲むコーヒーも大好きなのでこまった問題です。


大好きなBASE BREADコーヒー味の販売終了に打ちのめされてしまいました。
BASE BREADは他の味も美味しいので、これからも継続するつもりです。いつかまた帰ってくる日をまっているよ、コーヒー味。
コメント