PR

東京會舘で味わう至福のマロンシャンテリー 記念日を彩る特別なケーキ

年に一度の結婚記念日、皆様どのように過ごされるのでしょうか。

わたしたちにも今年も結婚記念日が巡ってきました。特別なことは何もないけど、元気に1年過ごせたことに感謝です。

我が家は結婚記念日に特別なイベントをしたことはありませんが、一応外食に行くのが恒例になっています。

今まで行ったところは

  • ホテルのランチブッフェ
  • 近所のうなぎ屋さん
  • 近所のフレンチレストラン

など、わりとお手軽な感じです。

去年なんか、ショッピングモールの焼肉ランチでした。しかも、この時に遭遇したアイドルイベントで夫のT氏がアイドルにはまってしまう、という...

▼この記事内では書きませんでしたが、このとき結婚記念日だったんです!

今年は節目の年だったので、結婚式を挙げた如水会館で東京會舘のフレンチを堪能してきました。

食事はもちろん美味しかったのですが...

わたし
わたし

デザートのマロンシャンテリーが想像の斜め上をゆく美味しさだった!

東京會舘のマロンシャンテリーの美しさと、東京會舘なら如水会館!について語ります。

如水会館の中にある東京會舘

東京會舘といえは、丸の内や銀座が思いつくのではないでしょうか。

でも、わたしにとっては東京會舘=如水会館です。千代田区一ツ橋にある、一橋大学の同窓会館です。現在、運営が東京會舘となっていて、東京會舘のレストランが館内にあります。

わたしたちはこの如水会館で結婚式を挙げました。

如水会館入り口、アーチが素敵

1日1組限定なので、とても落ち着いた雰囲気の中挙式ができます。披露宴の食事はもちろん東京會舘のお食事です。

披露宴で当時の料理長に食事の説明をしていただいたりして、とってもよい思い出です。

▼本物のコンソメスープも東京會舘名物のローストビーフも、ケーキもどれも美味しかった



如水会館へのアクセス

地下鉄東西線竹橋駅、半蔵門線・三田線・新宿線の神保町駅から歩いて数分、東京駅からも車で10分程度とアクセス抜群です。

スポンサーリンク

東京會舘運営のレストランはふたつ

如水会館の1階に東京會舘のフレンチレストランとカフェが入っています。

ひとつめは本格的なフレンチがいただけるジュピターです。気取ってないけれど落ち着いた雰囲気で食事ができます。

今までに2回ほど利用しましたが、今時のキラキラ感がないので安心して食事ができます。

わたし
わたし

本物のフレンチだけどリラックスできるっていう意味。

ふたつめはカフェ&パブ・マーキュリー。今回、マロンシャンテリーをいただいたところです。

結婚式の打ち合わせのときとカフェとして何度か利用しています。こちらも大のお気に入りです。ジュピターよりもさらにカジュアルで、だけどだらしがない感じが一切しない、令和の今では貴重な存在のカフェです。


期間限定!マロンシャンテリーさくら

前置きが長くなってしまいましたが、とにかく大好きな如水会館の中のマーキュリーでマロンシャンテリーを食べてきました!

春のみ登場するほんのり桜色に染まったマロンシャンテリーさくらです。

うっとり見とれる美しさです。

沢山のフルーツで装飾しているわけではないのに、生クリームのデコレーションのみで、こんなに可愛らしく、美しく見せるケーキってほかにあるでしょうか。

ケーキの下に紙の台紙などは入っていないので、直接このお皿の上でデコレーションをしたものと思われます。

もったいないですが、早速いただきました!

生クリームの中はそぼろ状の栗ペーストが詰まっていました。

生クリームのデコレーションと栗ペースト、これだけなんです、なんてシンプル!

外側の生クリームはたっぷりの量ですがふわっふわできめ細かく、重たさがまったくありませんでした。

反対に中の栗はしっかりとした栗の味が感じられて、生クリームの軽さととてもよく合います。

マロンシャンテリーはモンブラン仲間と思っていましたが、これはモンブランではない!

じゃあ何なんだ、と言われたら、唯一無二マロンシャンテリーというもの、としか言えないように思います。

スポンサーリンク

マロンシャンテリーと如水会館について思うこと

特別な思い入れのある如水会館でマロンシャンテリーをいただきました。

わたしは建物でも食べ物でも古いものが大好きです。古い建物は立派な洋館でも、お寺でも、アパートでも見て歩くのが好きです。

如水会館は立て直しをしているので、それ程古いわけではありませんが、入り口のアーチや入ってすぐのシャンデリアなど、建物としての魅力が満載です。

最も大事と思うのは、思い出の場所が何年経っても変わらない姿のまま、そこにあり続けてくれるということ。シャンデリアもロビーの椅子も挙式当時のままで嬉しかった。

食べ物に関しては、老舗の和菓子屋さんとか、昔からある洋食店なんかは味云々のまえに存在を愛おしく思ってしまいます。

ケーキの中ではモンブランは大好きで、このブログでもモンブランのことばかり書いたような気がします。

マロンシャンテリーはモンブランではないけれど、わたしの中で特別なケーキになりました。

東京會舘は丸の内や銀座の方が有名だけど、わたしにとってはずーっと「如水会館の東京會舘」です。

そして、その如水会館にマロンシャンテリーというお気に入りが追加されました。お気に入りにお気に入りが追加されてパワーアップです。

また食べに来ようね、なんて言いながら如水会館を後にしました。


コメント