早いですね、もう4月です。ということは、脱縮毛矯正(=縮毛矯正をやめて地毛を育てること)を始めてから17か月もたったということです。
当初の予定では、矯正部分がほぼなくなっているころだったんですが… まだ10cm弱くらい矯正部分が残っています。
▼先月(16ヶ月目)はこちらです
現実は厳しいですが、確実に伸びてきているのがわかります。

髪を後ろでひとつに結んだときに、地毛部分がゴムより下になった!
これからも伸ばし続けることに変わりはないのですが、ここにきて気持ちがくじけそうになったりしています。
17ヶ月目の脱縮毛矯正の進み具合と、くじけそうな現実を報告します。
17ヶ月目の経過報告 どのくらい伸びたかな
では、17ヶ月目の髪の毛の様子です。
髪を洗ってヘアクリームをつけて梳かした後の写真です。緑色の線が先月(16ヶ月目)、赤色の線が今月(17ヶ月目)です。
- 16ヶ月目
見た目にはほとんどわからないですね!でも、確実に伸びています、がんばれわたし。
▼ヘアクリームは相変わらず松山油脂のアミノ酸ヘアクリーム
|
そしてこの髪を乾かしますと、こうなります。
線無しが先月(16ヶ月目)、赤色線が今月(17ヶ月目)です。
- 16ヶ月目 ヘアクリーム後に自然乾燥
な、なんか先月の方がまとまっているように見えませんか??なぜでしょうか。
- 湿度が上がったから?
- 長さが中途半端だから?
- 乾かしかたの問題?
ぱさぱさ、ちりちり、ツヤなし にくじけそうになる
冒頭で書いたくじけそうになる原因は、ぱさぱさ・ちりちり・ツヤなし問題の加速です。
髪の状態が悪くなった、というわけではなくて、とっても気になる、ということです。先月から休みの日などはカーリーガールメソッドのジェルを使ったヘアセットを練習しています。
4月になってからもたまにやってみているんですが、これが全然うまくいかないんです!
カーリーガールメソッドは「ジェルでツヤを出す」ことが重要といわれます。それがですね、ジェルを使うとぱっさぱさでツヤが全く出ないのです!
ジェルはまとまりを与えてツヤを出すために使用するのに、どうゆうこと???
こんな感じになってしまうんです!ヘアクリームだけで仕上げた方がツヤが出ます。
ジェルで固めているのでごわごわ、ぱさぱさですよ、浮き毛もすごいですね…濡れた髪にジェルを付けたとにに、浮き毛(アホ毛)が無いようにしているのですが、乾かすとぱっさぱさになってしまいます!

手触りはともかく、見た目にツヤがほしい。
ぱさぱさ・ツヤ無し対策
くじけそうだけど、くじける訳にはゆきません!すこし工夫をしてみることにしました。
とにかく水分!
カーリーガールメソッドのヘアセットをするときに、とにかく十分な水分を、ということでセットの方法をちょっと変えてみました。(SNSでアドバイスをいただきました、ありがとうございます!)
今まで、お風呂から上がってからセットをしていたのですが、お風呂場でセットをすることにしました。
お風呂場から出る前、再度髪の毛にシャワーでお湯をかけてびっちょびちょにした状態でヘアクリームを揉みこみます。
今まで洗面所の床に髪の毛から水が垂れまくっていたので、それを気にしなくてよい、という利点もあります。
まだヘアクリームのみのセットしか試していないので、ジェルを使ったときにどうなるかわからないのですが、耳の横の浮き毛は少し収まった感じがしています。
ナイトキャップを買い替えました
今までもナイトキャップを使用していたのですが、長さが無いタイプだったので、ロングタイプに買い替えました。
▼これの45cmです。
|
今までの通常タイプ(シャワーキャップみたいな)も十分よかったのですが、髪の毛がナイトキャップの中で折れ曲がってしまい、変な癖がついてしまうようになったんです。
通常タイプの場合は、髪を頭に巻き付けるようにしてかぶるとよいと書いてあったんですが、わたしのような中途半端な長さでは巻き付けるなんてできませんでした。
45cmタイプがぴったりでした!
毛先にもう少し余裕があるので、数か月先のカットの日まで安心して使えそうです。
髪をまっすぐ下した状態で眠るので、翌朝の広がり具合が全然違いました。もっと早く買い替えればよかったなと思っています。
これからも脱縮毛矯正完了を目指そう
ジェルを使ったら余計に汚い感じに見えてしまったときは結構なショックでした。
だけど大丈夫、きっと少しずつ良くなると信じて続けてみます。
カーリーガールメソッドについてネットで調べていると、セットに使えるクリームやジェルが沢山あることがわかってきました。
なんでもインターネットで買えるから本当によい時代ですね。
モノが増えるのが嫌なので、ひとつを使い終わるまで次のものは買わない主義なのですが、自分にあったものを探すためにも、多少の出費はしかたがないかなあと思い始めています。
ところで皆さん、クリームやジェルを試しに買ってみて合わなかったらどうしているのでしょうか?使い切れない場合ってそのまま捨ててしまうしかないのでしょうか?
わたしはもったいなくて捨てられなくて(でも使わない)何年かたってから捨てるので、すごくモノが増えた感じがしてしまうんですよね。
合わない、使えない!と思ったら残念ですが潔く捨てるのも必要かもしれません。ということで、癖毛を活かすスタイルはスランプ中(?)ですが、脱縮毛矯正はこつこつと続けてゆきます。
▼脱縮毛矯正とCGMはこちらから
コメント