PR

【脱縮毛矯正】15ヶ月目!矯正やめてから4回目の毛先カットに行きました

縮毛矯正(=縮毛矯正をやめて地毛を育てること)を開始して、早いもので15か月経過しました。

▼14か月目の様子はこちらです。

今の感想としては、「わたし、よくここまで頑張った」というのが第一。

その次は、「髪伸びるの遅くない?」という疑問です。

そうなんです、普通は髪の毛は1か月に約1cm伸びますが癖毛は伸びたことが実感しにくいです。カールによって髪の毛が上にあがるので伸びても長さが出ず、矯正部分の切り落としが遅々として進まない。

わたし
わたし

もう耐えられない!矯正部分今すぐ全部切り落とす!

と、今わたしが叫んだら、間違いなくショートカットになります。ショートボブでさえない。ショートカットはもうやらないと決めているので、それはしませんが…

約4か月ぶりに美容院に行ってまいりました。心の中では「全部切って!」と叫びながらも、実際には毛先のみのカットをしてきました。脱縮毛矯正が14か月でどのくらい進んだかの確認と、カット前後の様子をお伝えします。

15か月目の脱縮毛矯正 経過報告

では、15ヶ月目の髪の毛の様子です。美容院に行く前です。

まずは、髪を洗ってヘアクリームをつけて梳かした状態です。まだ髪をおろして生活していないので、スクランチングはしていません。

長さは14か月目とほとんど変わらずですね~ 先月分と比べてみても…

やっぱりほぼ変化なし!!!

まあ、1か月じゃそんなにわからないですよね、こんなところでめげたりせずに頑張ってゆきましょう。

ちなみに、15ヶ月目の髪の毛を自然乾燥させると、こうなります。

ヘアクリームは松山油脂のアミノ酸ヘアクリームです。しっとりするけどべたつかない、香りもよくて現在のお気に入りです。

 

約4か月ぶりの美容院 毛先カットのみ

脱縮毛矯正完成までの美容院については二つの方法があります。

  1. 地毛が目標の長さになるまで、一切美容院に行かない
  2. 地毛を伸ばしながら、毛先を少しづつカットしてゆく

わたしの方法は2番です。美容院が苦手なので本当は1番をやりたいのですが、そうするとかなりのロングヘアにしなければなりません。髪を乾かしたり、ケアするのが大変なので2番を採用しています。

▼美容院のトラウマはこちらから

今回も重い腰を上げて、美容院に行ってきました。

スポンサーリンク

毛先カット後

今回のオーダー

毛先を3-4cmカットしてください。
髪は梳かないでください。
仕上げのブローやアイロンは不要です。

これだけです。前回まではこれを言うのにほんっとうに緊張しました。今回も勇気を出して言いましたが、前回よりは堂々と言えたと思います。

脱縮毛矯正の様子をブログで発信して、みなさんに読んでいただけることで少しずつ自信がついてきたように思います。ありがとうございます!

さて、カット後の髪の毛の様子です。自分でシャンプーしてヘアクリームつけて、くしでとかした後とそれを自然乾燥したときの写真です。

かなり短くなったのがわかると思います。地毛の方が長くなりました!(やったー)

美容院で仕上げをどうすればよいのか

前回よりも心を強くもって美容院に行くことができましたが、やっぱり立ちはだかるのは仕上げどうしますか問題です。

わたしがお世話になっている美容院は癖毛対応美容院ではありません。普通の美容院ですが気に入っているので通い続けています。

だけど、カーリーガールメソッドも知らなかったし、縮毛矯正をやめたいというのも理解し難い、という雰囲気です。

カットの後、乾かしてセットという流れですが、ここからが大問題です。

髪を乾かすのは、大風量のドライヤーで、もちろんディフューザーなしで一気にぶわーっと乾かします。美容師さんのテクニックだと思いますが、手で髪をわしゃーっとやりながわ、地肌から毛先まで完璧に乾かします。もちろん、トリートメントをつけてからです。

ですが、ご想像のとおりすごいことになります。わたしの髪はちりっちり(×100)になります。大きなカールなんてものは消滅し、こまかーいちりちりがぶわーって感じです。

鏡の前に座って真正面からこれに向き合い、そして隣のお客さんとか、美容師さん達にこれをさらすのがつらい。

そして美容師さんがまたまた遠慮気味に「ブローしましょうか?」と聞いてくれます。答えはもちろん、

わたし
わたし

いいえ。このまま結んで帰ります!

できるだけ明るく言います!

だって、今わたしの髪は熱と風でからっからの状態だし、その状態でブラシで梳かされているし、こんな時にブローしたら髪の毛が切れてしまいます。

実は、美容院をカーリーガールメソッドをご存じのところに変えようかと思案中です。でもそうすると家から遠くなってしまう。その美容院に通い続けることが、面倒くさがり屋のわたしに可能とは思えないのです。そのあとまた今の美容院に通う勇気もないし。


美容院に行くと、やっぱりちょっと気分がふさぎます。あ、毛先を切れたのは嬉しいんですよ。ちょっと暗くなってしまいましたが、脱縮毛矯正はこれからも継続します。

1年半くらいでなんとかなるかと思っていましたが、肩につくくらいまで伸ばすにはやっぱり2年は必要ですね。先は長いですがめげずに頑張っていきます!

コメント