Day log 絶品!muiのシュークリームが食べるミルクだった ポップアップストアで出会ったmuiのシュークリームは驚きの美味しさでした。まるで牛乳をガブっと食べてるみたいなシュークリームです。美味しさの秘密はこだわりの牛乳から作るカスタードクリームです。味わった感想をレビューします。 2025.03.11 Day log暮らし
シンプルな暮らし 食べるのがもったいない!鳥好きがおすすめする、贈り物にぴったり鳥モチーフのお菓子 贈り物やお土産に、かわいい鳥モチーフのお菓子はどうでしょうか。鳥モチーフは可愛らしいだけでなく、平和や自然を連想させるので大切な方へお渡しするのにぴったりです。年配の方にもいいですね。出張土産で全国のお土産を食べた中から、お気に入りの鳥モチーフのお菓子を紹介します。 2025.03.07 シンプルな暮らし暮らし
シンプルな暮らし ずっと使いたい暮らしの道具 ハリオV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパー コーヒーを淹れる道具っていろいろありますが、我が家の愛用品はハリオのV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパーです。ハリオのサーバーを誤って割ってしまったのですが、すぐに同じものを買いなおしました。買いなおしたいと思うものには、理由があります。 2025.03.04 シンプルな暮らし暮らし
シンプルな暮らし 季節の変わり目に着る服がない シーズン終わりに服が欲しくなる理由と対策 季節の変わり目、特に冬と夏の終わりって、なぜか着る服が無いと感じませんか?わたしは毎シーズンそんな感情に襲われます。それで急いで「いま着られる服」を買っては大抵失敗します。なんで「服が無い」と思うのか、季節の変わり目をどう乗り越えたらいいのか検討しました。 2025.02.26 シンプルな暮らし暮らし
Day log 夫婦のバレンタイン 結婚後もプレゼントを贈りますか?相手が望むものを贈るのって難しい 夫婦のみなさん、お相手にバレンタインの贈り物をしますか?うちではチョコレートを毎年贈っていましたが、何か違和感がありました。その正体がわかったのはここ数年のことです。相手のことをわかっているようでわかっていない、という典型的な贈り物をしていたようです。 2025.02.23 Day log暮らし
シンプルな暮らし お米が高い!炊いたご飯一膳あたりの価格から対策を練ってみた お米がどんどん高くなっています。令和の米騒動とはよく言ったものですね。ところでお米を炊いた場合、一膳あたりいくらになるのでしょうか。5kgの米を炊いたときの一膳あたりの価格を計算しました。そこから少しでも価格を抑えるための工夫を紹介します。 2025.02.20 シンプルな暮らし暮らし
シンプルな暮らし 共働き二人暮らし 洗濯の頻度と役割分担 快適生活のための洗濯ルーティーン ふたり暮らしの洗濯頻度はどのくらいが最適なのでしょうか?我が家は共働き二人暮らしでドラム式洗濯機を使っています。ドラム式で乾燥まで一気にできればシンプルなのですが、乾燥できない服もあるので洗濯ルーティーンが複雑になってきました。 2025.02.17 シンプルな暮らし暮らし
Day log 夫がアイドルにはまった! 気持ち悪い?嫉妬する? その時妻はどう思うのか 夫がアイドルの押し活を始めました。急にお気に入りアイドルの虜になり、足繁くライブに通うようになってしまいました。ライブに行くたびにチェキ撮影をしてもらってご機嫌でかえってきます。地味で倹約家の夫がアイドル押し活にかけた1年間の総額を計算してみました。 2025.02.11 Day log暮らし
Day log ユニクロ ヒートテックレギンス女性用Sとキッズ160を比べてみました 身長162cmの大人がヒートテックタイツKIDS160をはいてみた! ユニクロのヒートテックレギンスの子供用をご存じでしょうか。商品名はヒートテックタイツとなっていますが足首までのデザインなのでレギンスと同じ形をしています。普段女性用Sサイズを愛用しているので、ヒートテックタイツKIDS160も履けるのではないかと思い、両者を比べてみました。 2025.02.08 Day log暮らし
Day log この困難から逃げない、負けないと決めた日と帝国ホテルのブルーベリーパイ 今、思いもよらない困難の渦中にいます。詳細は控えさせていただきますが、まったく予想もしなかったことが突然起こって、T氏とふたりあたふたしています。その困難はある日突然やってきました。音もなく。まるでふたりで見晴らし台でよい景色を楽しんでいたら、足音もなくすっと近づいてきて、背中をとんっと(どん、ではない)と押されて、ふたりで下に転げ落ちたような感覚です。自分の人生でこんなことが起こるなんて1㎜も予想していなかったので、びっくりしましたし、どうしたらよいかわからず不安に押しつぶされそうになる日もあります。 2025.02.05 Day log暮らし